近年導入されるSFAシステムは簡単に導入できるクラウド型が人気ですが、オンプレミス型にも良さがあります。
まず1つ目のメリットとしてセキュリティ環境が強固であるということがあげられます。
クラウド型のSFAもセキュリティ対策は行われていますが、運用上インターネットに接続する必要があるので、そこから侵入されるリスクがあります。
一方オンプレミス型は社内ネットワークを使用するのでインターネットを介しての侵入のリスクを軽減することが可能です。
2つ目のメリットが導入するSFAを自社に合う形に簡単にカスタマイズできるという点です。
オンプレミス型はシステム環境をすべて自社で構築するため、クラウド型のようにサービス面での限界がありません。
また実際にSFAの運用を始めた後の現場の声も迅速に反映して最適なSFAシステムへとカスタマイズすることも可能です。
またクラウド型は導入費用が抑えられるという点もありますが、従業員1人当たりの使用料もコストとしてかかってきます。
そのため従業員数の多い企業であれば、オンプレミス型のSFAシステムの方が結果的に割安になるということもあるようです。